top of page
一般歯科
一般歯科とは
歯や歯周組織(歯ぐき)の健康を維持し、疾患を予防・治療する歯科の基本的な分野です。
虫歯や歯周病の治療、定期的な検診やクリーニングなどが含まれます。
一般歯科は口腔全般の健康管理を行い、患者さんの歯の健康を維持するための基盤となります。
一般歯科の種類
-
虫歯治療: 虫歯は歯の表面に穴をあけてしまう病気です。虫歯を取り除き、詰め物(プラスチックや金属など)を充填して歯を修復します。
-
歯周病治療: 歯周病は歯ぐきの炎症や歯周組織の破壊を引き起こす病気です。歯周ポケットの清掃や歯石の除去などを行います。
-
定期検診とクリーニング: 歯科医師や歯科衛生士が定期的に患者さんの口腔を検査し、歯垢や歯石を除去します。
-
定期検診は早期の問題の発見と予防に重要です。
-
歯の抜歯: 重度の虫歯や歯周病などで歯を保存できない場合、歯の抜歯が必要になることがあります。
ふだん皆さんが歯科医院で受ける治療の大半を、一般歯科と考えていただければ結構です。
こんな症状があったら虫歯かもしれません
1.歯の表面の溝が黒くなる、欠けたり、穴があく。
2.冷たいものや甘いものがしみる。
3.時々痛む。
4.舌でさわると引っかかった感じがする。
5.食べ物が同じ場所にひっかかる。
一つでも当てはまった場合は早めにご来院ください。

bottom of page